MENU

スイスバウ2024:進化する建築デザインの最前線

当ページのリンクには広告が含まれています。

    昨年、スイスバウ(Swissbau)へ行ってきました。過去に数回このメッセへ行きましたが、何度訪れてもこのイベントの規模と活気には驚かされます。

    バーゼルの冬は少し肌寒く、駅からメッセ会場までの道のりは静けさが漂っていますが、近づくと次第に活気が感じられるのが印象的でした。

    このメッセへ行くようになったきっかけは、家作りのために色々な会社を訪問したさい、招待状をもらったのがきっかけです。それ以来、機会があるごとにスイスバウへ足を運んでいます。

    目次

    スイスバウ(Swissbau)

    スイスバウ(Swissbau)は、メッセ・バーゼルで開催される建築・建設業界に特化した大規模な展示会です。2年に1度の頻度で行われ、スイス国内だけでなくヨーロッパ各地からの専門家や企業が集結します。建材、建築技術、インテリアデザインなど、多岐にわたるテーマが扱われるため、業界関係者にとって欠かせないイベントとなっています。

    この展示会では、最新の技術革新やサステナビリティに関するトピックも注目されており、建設業界の未来を見据えた議論やプレゼンテーションが行われます。また、来場者には専門家による講演やワークショップの機会も提供され、知識を深めるとともに業界内のネットワーキングを促進します。

    スイスバウは、バーゼルの展示会文化を象徴するイベントの一つであり、建築と建設に関わる人々にとって必見のイベントですが、家づくりをする一般の方々でも入場可能です。各ブースには詳しいスタッフが常駐しているので、気になる技術なども聞くことはできます。

    今回のスイスバウでは、人が多く集まっている一方で、前回に比べるとやや少ない印象を受けました。

    それでも会場内は最新の建築技術やインテリアデザインの展示ブースで賑わい、多くの来場者が真剣に製品や技術を見つめていました。入口を入ると、まずその巨大な会場に再び圧倒され、どのブースから見て回るべきか迷う楽しさを感じました。

    カメラメーカー:samsung
    カメラの機種:SM-A536B
    撮影年月:2024年1月

    メッセ・バーゼルについて

    スイスのバーゼルに位置するメッセ・バーゼル(Messe Basel)は、スイス国内最大の展示会場であり、国際的な見本市やイベントの開催地として知られています。有名なイベントとしては、時計と宝飾の展示会「バーゼルワールド」や現代美術の祭典「アート・バーゼル」が挙げられます。

    施設は、建築家ユニットのヘルツォーク&ド・ムーロン(Herzog & de Meuron)による設計で、その斬新なデザインが大きな特徴です。トラムの線路をまたぐユニークな構造や、ねじれたアルミパネルを用いた外装デザインは、訪問者に強い印象を与えます。大規模でありながらも圧迫感を感じさせない開放的な空間設計が魅力です。

    メッセ・バーゼルは5つのホールから成り、広大な敷地と多機能性を誇ります。そのダイナミックで流動的な建築デザインは、世界中の訪問者を魅了し続けています。また、近隣には多くの観光スポットがあり、展示会の合間にバーゼルの文化や歴史を楽しむこともできます。

    この展示会場は、バーゼルの見本市会場の拡張プロジェクトの一環として建設され、スイス最大の見本市会場を擁する都市としてバーゼルの地位を確立しました。今では国際的なイベントの中心地として、文化的・経済的に重要な役割を果たしています。

    バーゼルを訪れる際には、この先進的な建築と多彩なイベントをぜひ体験してみてください。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次